英語について
映画17 しあわせはどこにある
この映画は、軽い感じで楽しめました。 サイモンベック演じる精神科医ヘクターは、恋人クララと坦々とした日々を送っています。 彼らは、収入もあり、恋人もあり、家もあり、何不自由のない生活です。でもそれは、一方で、代わり映えも …
セイリング
2018/08/16 プロジェクト・イベント英語について
先日、オーフスで行われたセイリングの世界選手権女子470級で、吉田愛選手と吉岡美帆選手のペアが優勝しました。すごい!! 東京オリンピックも盛り上がりそうな感じですね。 という事で、本日は、セイリングからの英語を少し 違法 …
クリケットは、メジャーなスポーツ
2018/07/24 スポーツ年間イベント・お祭りなど英語について
イギリスで発祥したクリケットは、日本では、あまり馴染みのないスポーツですが、100以上の国々でプレーされており、競技人口は、サッカーやラグビーとともに世界3位にはいるスポーツです。 特にイギリスや英連邦コモンウェルスの国 …
ゴルフからきてる表現
2018/07/11 スポーツ年間イベント・お祭りなど英語について
この季節は、世界大会が目白押しのイギリスですが、今年のゴルフの全英オープンは、スコットランドのカーヌスティーで開催されます。難しいコースのようです。 ゴルフの全英オープンもウインブルドンと同様に世界最古のトーナメントです …
テニスからきてる表現
2018/07/09 スポーツ年間イベント・お祭りなど英語について
テニスの4大国際試合といえば、全英オープン、全仏オープン、全米オープン、全豪オープンですね。中でもウインブルドンで開かれる全英オープンは、世界最古のテニストーナメントとされています。 格式のあるこの大会は、白いウェアの着 …
サッカーからきてる表現
ワールドカップロシア大会のセネガルとの一戦は、スピードもあり、フィジカルも優っていた格上相手という事で、厳しいとされたにも関わらず、あと少しで勝てたとても惜しい試合でした。 引き分けになりましたので、残りのポーランド戦も …