その他
イギリスの中の異なる文化
2018/08/10 その他年間イベント・お祭りなど
イギリスの中で、異なる文化を見れるところはたくさんあるかもしれませんが、ノッティングヒルカーニバルもその一つです。 イギリスの全盛期とされる大英帝国の時代、イギリスによって、支配下に置かれていた国は多くありましたが、その …
テディベア効果
2018/07/30 その他ひとりごと年間イベント・お祭りなど
イギリスでは、子供が生まれると、親や親戚、お友達からとテディベアが贈られます。そして、テディベアは、子供達だけのものでなく、大人になってからも自分のバディとして旅に同行させる人も少なくありません。 いい時も悪い時も一緒に …
映画5「英国王のスピーチ」
見逃していた映画「英国王のスピーチ」を観ました。吃音に悩む王の苦悩が描かれています。 後にジョージ6世となるバーティ役を演じるのは、「ブリジットジョーンズの日記」などでおなじみのコリンファース。この映画は、アカデミー賞4 …
Something for luck
ワールドカップを見ていたら、やっぱり勝負運ってあるんだなと思ってしまいます。 幾度となく、超一流選手から放たれたボールであってもなかなかボールが、枠を捉えることができなかったり、なんかちょっとした状況が、重なって、とても …
イギリスでの教育には
イギリスには、伝統のある国だとか言われますが、確かに、日本が、鎌倉時代中期、モンゴルでは、フビライハンの時代の頃ですが、1214年にオックスフォード大学、1234年 ケンブリッジ大学が創立しています。それらは、30を越え …
耐久性のある品のあるブライドルレザーを
英国の伝統的製法であるブライドルレザーは、牛革をワックスやミツロウ及び牛脂で最終仕上げをして、ベジタブルタン法(樹皮などの天然の植物性溶剤を使用して革を鞣す方法)で鞣された皮をさします。自然染料を用いているために年ととも …