2018/07/03 イギリスまめ知識色英語について
数日前に書いたアールグレイを読んでくれた友達から、ピンクについて書いてと言われてしまいました。どうやら紅茶よりも彼女には、オレンジの色が響いたようです。笑 何か一つの事についても人によってもおそらくその人の状況によっても …
2018/06/29 イギリスまめ知識色食べもの
オレンジって、色も元気になりますが、香り成分でも元気にしてくれます。例えば、果実だけでなく、ビターオレンジの花は、ネロリとして、葉は、プチグレンとして、精油を抽出して、アロマセラピーで使われてます。 中でもわたしは、ベル …
2017/06/29 イギリスまめ知識色花
空色、水色、藍色、瑠璃色、紺色 青色いろんな青があるけれど、どのくらいあるのでしょう。 英国には、ロイヤルブルーの他にケンブリッジブルーっというのとオックスフォードブルーというのがあります。 元々は、1829年のボートレ …
2017/05/20 色英語について
ウイリアムシェイクスピアの言葉、オセロに It is the green-eye’d monster which doth mock the green-eyed って何 緑の目?ではなく、嫉妬深いとかいう意味があります …
2014/08/16 イギリスまめ知識色
最近、色の持つ効用に興味があり、いくつか本を読んでますが、読むたびにへーっと思ってしまいます。 イギリスは、カラーヒーリングというのは保険の適用もあり、早くから色に対する効用は、認められていて、それが手術室でブルーを目に …
2014/07/01 イギリスまめ知識色
色の効用ーでもblueにもいろいろな意味? 色って、なんかとても不思議です。私は、ブルーが大好きなのですが、ブルーもさまざまな感じで使われます。イギリスでは、ロイヤルブルーに象徴されるように、ブルーというのは高貴色とされ …