著名人
映画26 未来を花束にして
1912年ロンドン キャリーモルガン演じる洗濯工場で働くモードは、同じ職場で働く夫と息子ジョージの3人暮らし 彼女は、メリル・ストリープが演じるエメリンパンクンクハースト支持者の女性参政権運動の行動現場にぶち当たります。 …
映画20 アメイジンググレイス
アメイジンググレイスと言えば、賛美歌で、だからこそ、何年も歌い継がれてきたんだと思っていました。この歌が誕生したのに、こんなお話があったのですね。 200年もの時を超えて歌われているこの歌は、奴隷船の船乗りだったイギリス …
映画19 ボヘミアンラプソディ
もう既にたくさんの人が何度も足を運び、感動している人も多いでしょう。 わたしもその一人で、実は、本日の分は、別の映画の事をを書こうとしていたのですが、先日映画を観て以来、頭の中は、クイーンの曲が離れないのです。 この映画 …
映画18 フラワーショウ
チェルシーフラワーショウといえば、一流の庭師の憧れる世界的に有名な大会です。 そのチェルシーフラワーショウに、形式ばった作られた庭ではなく、華やかな花々ではなく、野草や木々で自然に近い庭を作るというそれまでの概念を覆すよ …
映画16 イミテーションゲーム エニグマと天才数学者の秘密
Universal machineコンピューターの基となるチューリングマシーンの開発者であるケンブリッジ大学の教授アランチューリング 時代に翻弄され、41歳で亡くなった彼の数奇な運命を描いてます。 ナチスドイツの暗号エ …
映画8 博士と彼女のセオリー
アインシュタイン以来の世界で最も偉大な物理学者で、著書「ホーキング 宇宙を語る」で知られるスティーブホーキング博士と元妻のジェーンのお話です。 アカデミー賞エディレッドメイン演じるスティーブンが、ケンブリッジ大学の大学院 …
映画6 ’ある公爵夫人の生涯’
デボンシャー公爵夫人ジョージアナキャベンディシュの生涯を基にした映画です。 彼女は、スペンサー家の娘(ダイアナ妃の先祖に当たります)ですが、絶世の美女で、デボンシャー公爵の世継ぎを残すために16歳で、彼と結婚をさせられま …
映画5「英国王のスピーチ」
見逃していた映画「英国王のスピーチ」を観ました。吃音に悩む王の苦悩が描かれています。 後にジョージ6世となるバーティ役を演じるのは、「ブリジットジョーンズの日記」などでおなじみのコリンファース。この映画は、アカデミー賞4 …