ほめ達検定というのが、ありますが、ご存知でしょうか?私も昨年の今頃、ほめ達検定2級を取得いたしました。こういったことを勉強することで、新たに気づかされるはっとするようなことがたくさんあります。私には、まだまだ修行が必要ですが。
ほめられる方が誰だった嬉しいってことはみんなわかっている気がします。とはいえ、躾の延長というかその子のためにと思ってか自分の子となるとつい苦口にそして言い過ぎたと反省してしまうこともあります。
ところである英会話教室では、講師は、子どもに英語で10以上の誉め言葉を用意して授業に臨むように言われます。英語でもついつい同じ言葉にかたよってきそうな気がしますが。
あなたは、いくつ浮かびますか?
welldone,excellent, very good , good job, good effort, nicely done, nice job, great, greatjob, super, super work, way to go , wonderful, fantastic , marvelous, tremendousなどが思い浮かんだのですが。